小2に向けての進級準備 再登校の希望をこめて
不登校の進級
まずは現担任に確認、来年度の要望(配慮希望)はどう伝えるか
わたしは配慮事項を伝えるのが苦手です。
モンペと思われたくない、どうやったらうまく伝えられる?
実は2月(1カ月前)からスクールソーシャルワーカー(以下SSW)とつながり、学校とのやり取り代行を請け負ってくれるという話でしたが、SSWと連携していない様子。
クラス内で1人苦手な子がいたのでクラス分けで配慮してほしいことを伝えました。
息子とその子の関係性について改めて伝えたのですが、あまり強く伝えるといじめ事案的に捉えられて大事になりそうな事態に。
息子にとって不快なあだ名をつけられたのが始まりですが。
もうそれっていじめなの??
今は過剰すぎてどこからがいじめになるのか線引きもわからない。
息子の小学校では「さん」付けを徹底しているので、厳格に扱っているのかもしれません。
作戦を練った上で依頼できればよかったのですが、先生からたまたま別件(放課後訪問)でくれた電話に便乗して伝えたので難しかったです。
期末面談があると期待してましたが、ありませんでした。
現担任とじっくり話す機会は皆無。
じゃあ個別面談?とよぎるもお願いする気力なし。
新担任はいつ決まる?
新担任の決定時期について質問をしたところ、具体的な時期は教えてもらえませんでした。決まり次第すぐに連絡をもらえるように現担任にお願いしたいです。
小2進級時が再登校のチャンス。
かといって無理強いはしたらもっと状態が悪くなることもありえる。
もし学校復帰できなかった場合、話を詰めていくことはたくさんあります。
12月の教育相談で個別支援級の判定を受けましたが、フリースクールに慣れてから個別支援級も進めていくと意向を伝えていたので最短で通えるのはいつになることやら。
我が家の場合、新担任に給食費引き落とし停止手続きと個別支援級の申請を進めてもらえるように依頼しなければなりません。
次年度は以下のフォーマットで依頼事項をまとめて新担任と話を進めていきたいと思います。
寒暖差や花粉がキツい時期で、メンタルも揺らぎがちなこの時期。
どうか無理せず、ご自愛ください。