HSC 繊細さん
PR

小学校1年生初めての夏休みを充実させるためのヒント!特にHSC(繊細な子ども)におすすめのイベントやアイデア

ゆーき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ひまわりこママ
ひまわりこママ

こんにちは、ひまわりこママです。
小1の繊細さん息子と魔の4歳児ムスメのママです。

もうすぐ夏休みですね!

息子の夏休み期間は7月21日~8月26日までの37日間(約5週間)と長すぎーー
想像するだけでめまいが起きそう。

今年は新型コロナ感染症の位置づけが5類になったこともあり、花火大会や夏祭りに旅行など
さまざまなイベントが復活しており、アクティブに過ごせそうですね!

ただわたしはオンラインの公共職業訓練を受講中の身で最低半日は集中して学習が必要。
それなのに我が家の長男は学童に行く気がなく、今から頭を抱えております。

毎日どこかに出かけることは難しいけど、家にいたらYouTubeとゲーム漬けになり罪悪感半端ないです。
とはいえ、敏感で繊細な気質を持った子ども(HSC)の長男なので、アクティブにスケジュールきつきつで過ごすとストレスを抱えてしまいそう。
そして何より暑すぎる!!!

ひまわりこママ
ひまわりこママ

わたしもHSS型HSPだし、プレ更年期気味のアラフォー。
1日外出したら2日引きこもらないと回復しなくて。

できるだけ省エネでいきたい!

そこで色々サーチして考えた夏休みの過ごし方をご紹介します!
みなさまの参考にもなったらうれしいです。

初めての夏休み① 夏休み計画術:小1の初めての夏休みを有意義に過ごすための心構え

まさにドンピシャの雑誌を見つけてしまいました!!

友人ママ
友人ママ

耳が痛くなるようなお言葉ばかりで…心苦しいわ

脱・管理型!を目指すには
自主性を発揮する土台をつくるまでが親の役目。
時間感覚を身に付け、コントロール、生活や学習の基本を身に付けてこそ自主性の尊重につながる。

ひまわりこママ
ひまわりこママ

あくまで時間管理の枠組みを整えるのが親の役目で、決めるのは自分の子どもという意識を持つのが大事ね。

個人的に”子育てとはタスクではないのです”という言葉が刺さりました。
完璧主義のHSPに苦手な「ざっくり」「80%」という余裕を持つことが大事です。

ということで起床時間と昼食時間は固定!
あとのスケジュールはざっくりと2部制を取って午前は宿題・おえかき・工作タイム、午後はゲームやYouTubeタイムで最初はやってみようと思います。

ひまわりこママ
ひまわりこママ

わたしたちの時代はラジオ体操やプール授業、登校日があったのに。令和の夏休みは小学校に行く機会は皆無。

小学校入学にあたってのおすすめグッズで多くの方がおすすめしているこのタイマー。

悲しいことに我が家では全然活用できてません・笑
夏休みこそ活用してみようと思います。

友人ママ
友人ママ

「動画・ゲームとの付き合い方」というページもあるじゃない。
気になる!!

ひまわりこママ
ひまわりこママ

親が一方的に決めるのではなく、上手に付き合うルール作りを話し合って”ですって。
息子がはまっているマイクラだと終わり時間を明確にするのが難しくって。
「今何の作業やってる??それ終わったらおしまいね!!」
と声かけするけど、その後わたしが監視忘れるとまたやめどき見失って無限ループ・笑
やっぱり時間で区切るのがいいのかな。
これについてはむしろみなさんに教えてほしい。

友人ママ
友人ママ

うちの娘はマリオカートが好きだけど。
そういうゲームは「あと1回ね」って区切りやすいけど、あつ森やマイクラだと難しいわね。
ゆーきもブログ作成没頭すると止まらないものね、親子だね。

最終的には自分で考えて1日の予定を組み立てられたらスバラシイ!
まだ1年生には難しいかな。
息子と一緒に今年の夏休みのゴール設定を考えていきたいと思います。

夏休み特集記事の他にも「学校に行きたくない」と言われたら…というテーマの記事もあり我が家に刺さる内容が盛りだくさん。

このアエラキッズは楽天マガジンでも取扱があり、月額418円(税込)で1200誌以上がPC・アプリで読み放題。初回31日間はお試し無料と大変お得です。
これから夏休み、ちょうど時間ができる良い機会なので是非入ってみてはいかがでしょうか。

初めての夏休み➁ イベント参加術:小1の初めての夏休みを盛り上げるおすすめイベントと参加方法

娘の通っている保育園(YMCA)では夏休み短期教室やサマーキャンプもあってアクティブな子だったら行かせてみたかったのですが、HSCにはとてもムリな話。

ひまわりこママ
ひまわりこママ

虫取り好きなくせにハチがこわくてキャンプには行きたくない。
魚好きで釣堀に憧れているくせにサメがこわいから泳ぎたくない。

極度のこわがりでアウトドアなイベントには参加できません。

友人ママ
友人ママ

繊細さんって大変なのねーー。
うちはピアノやりたい、ダンスやりたいだけど平日通う時間がなくて。
夏休みの短期集中教室や習い事体験を予約してみたわ。

HSCの子どもたちにとって、夏休みは楽しいだけでなく、ストレスフルな時期でもあります。新しい場所や人に出会ったり、規則正しい生活リズムが崩れたりすることで、刺激を受けすぎて疲労や不安を感じることがあります。

そこで短時間のイベント参加がおすすめです。

小学校からのお便りで夏休みイベントの案内はありませんでしたか??


なかでも自治体主催のものは特におすすめです。競争率が低く、近場で開催されるため負担なく参加できることが多いです。
また、オンラインイベントも意外に多くありますので、確認してみてください。

ひまわりこママ
ひまわりこママ

わたしは1週間ほど前にもらったチラシで興味のあったオンラインプログラミング講座を予約することができました。

プログラミング講座って人気だし、低学年から参加できるのものってなかなかないんですよね。

https://jiyukenkyu-online.s-goodidea.jp/2023/06/02/%E8%87%AA%E7%94%B1%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF2023%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/

自由研究フェスタの対面講座を。予約開始初日にスタンバって予約出来ましたが、すぐに満席になってビックリ!
東京会場はまだ若干空きがありますね(6/27現在)

自治体のWebサイトで探すのもひとつの手です。
わたくしの現在の居住地を例に探してみると、「サイエンスサマー」という興味深い企画を見つけることが出来ました。

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/bs5/cnt/f7414/index.html

ほかに我が子は工作が大好きなので、発展させて実験デビューさせたいなと思ってます。

https://www.honda.co.jp/kids/jiyuu-kenkyu/

ひまわりこママ
ひまわりこママ

難しすぎると怒りだして諦めてしまうし、簡単すぎるとおもしろくない。
ちょうどよいレベルってなかなか難しい。

サイエンス倶楽部とは関東地区で展開している実験教室で夏休み限定イベントを行っています。
参加には材料費などがかかりますが、「アニマルロボ」や「グミとゼリーの違いはなんだ」といった面白そうなプログラムがあり、子どもに興味を持ってもらえそうです。

友人ママ
友人ママ

れて行くのは大変だけど、あとは先生にお任せ!
自由研究としてそのまま提出できそうだし、一石二鳥ね!

一番手間がかからないのは自由研究セットを購入する方法です。
必要なものは入っているので、用意する労力は減らすことが出来ますね。

初めての夏休み③ 楽しいおうち縁日と花火:子どもと一緒に準備して盛り上がろう!

ステイホームのとき(息子3歳、ムスメ0歳)おうち縁日実施して大好評。
しばらくご無沙汰してましたが、今年は頑張って復活開催したいと思います。

この前キャン★ドゥで金魚すくいとお楽しみ景品箱を追加購入しました。
あとは当日の食べ物メニューを考え中です。
たこ焼きでも息子とつくってみようかな。

ABOUT ME
ひまわりゆき
ひまわりゆき
駆け出しWebライター
横浜のチベットに住む限界アラフォーママ。家族に寄り添いつつも自分軸での働き方を模索中。
記事URLをコピーしました